忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/17 06:05 】 |
健康な歯を守るため! 歯磨き戦士“シカイダーマン”登場!
みなさんは、小さな頃からきちんと歯を磨いていましたか? 面倒でイヤイヤやっていた人も多いのではないでしょうか。そんな歯磨き嫌いな子どもを減らすため、活躍しているのが歯磨き戦士“シカイダーマン”。日夜、子どもたちに向けて歯磨きの大切さと正しい方法をわかりやすく教えています。

今回はそのシカイダーマンに、子どもたちの健康な歯を守るために行っている日々の活動と、正しい歯磨きの方法をうかがいました。

奥歯の形をした仮面に歯医者のようなコスチューム、大きな歯ブラシを武器に戦うシカイダーマンには、“歯医者は怖い”というイメージを払拭したいという思いが込められているそうです。

「子どもたちに歯磨きの大切さを知ってもらうには、まず“歯”について興味を持ってもらうことが必要。その役割を担うヒーローとしてシカイダーマンは誕生したんだ。ヒーローに憧れている子どもたちは、シカイダーマンの『みんな、歯を磨こう!』の一声を素直に聞いてくれるんだよ」

シカイダーマンが活躍するのは、クリスマス会や子ども会などのイベントでのシカイダーマンショー。天敵である“虫歯キン”の「ミュー・タン・スー」3兄弟との戦いを繰り広げます。

「虫歯キンは、歯を磨かない子どもたちが大好き。だから、子どもたちにも自分で虫歯キンをやっつけてもらうために、大きな歯の模型を使って正しい歯磨きの方法を教えているんだ。覚えやすいオリジナルの歯磨きソングに合わせて、子どもたちと一緒に歯を磨いたりすることもあるよ。
その時に注意しているのが、歯ブラシは鉛筆を使うときのように持つこと、そして虫歯のできやすい“歯の溝”“歯と歯の間”“歯と歯茎の境目”の3箇所を意識して丁寧に磨くこと。虫歯を防ぐには、この磨き方が重要なんだ。
併せて歯磨きは歯茎をマッサージする役目もあることも子どもたちに教えているよ。力を入れすぎず、適切な強さで歯茎をマッサージすることで、将来の歯周病予防にもつながるんだ!」

そのほか、歯について家庭でも話ができるようにと、歯に関する動画をブログでアップしています。ショーを見に来られない子どもたちは必見ですよ。







健康な歯を守るため! 歯磨き戦士“シカイダーマン”登場!
PR
【2011/12/01 15:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<実は加熱して食べるのはNGだった!? 「納豆」の正しい食べ方 | ホーム | 中国でエイズ感染者数が急増、60歳以上の男性に顕著>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>